説明 |
記念切手 浮世絵シリーズ 第3集
(1):六玉川内(むたまがわのうち) 伊出玉川(いでのたまがわ) てうじや内唐歌(ちょうじやうちからうた) 菊川英山(きくかわえいざん)筆
(2):文字楼(もじろう) 一と本(ひともと) 喜多川歌麿(きたがわうたまろ)筆
(3):風流世代美人 洗い張り 菊川英山(きくかわえいざん)筆
(4):団扇を持つ娘 喜多川歌麿(きたがわうたまろ)筆
(5):風流五節句 上巳(じょうし) 鳥高斎栄昌(ちょうこうさいえいしょう)筆
(6):六十余州名所図会(ろくじゅうよしゅうめいしょずえ) 因幡(いなば) 加路小山(かろこやま)
(7):六十余州名所図会(ろくじゅうよしゅうめいしょずえ) 若狭(わかさ) 漁船鰈網(ぎょせんかれいあみ)
(8):六十余州名所図会(ろくじゅうよしゅうめいしょずえ) 尾張(おわり) 津嶋天王祭り(つしまてんのうまつり)
(9):六十余州名所図会(ろくじゅうよしゅうめいしょずえ) 大隅(おおすみ) さくらしま
(10):六十余州名所図会(ろくじゅうよしゅうめいしょずえ) 飛騨(ひだ) 籠(かご)わたし |