説明 |
記念切手 浮世絵シリーズ 第5集
(1) 雛形若菜の初模様 あふきや内 遠路
鳥居清長筆
(2) 娘道成寺(むすめどうじょうじ)
喜多川雪麿(きたがわゆきまろ)筆
(3) 風俗東之錦(ふうぞくあずまのにしき) 汐汲(しおくみ)
鳥居清長筆
(4) 兵庫や内(ひょうごやうち) 月岡(つきおか)
一楽亭栄水(いちらくていえいすい)筆
(5) 目出度三幅対(めでたさんぷくつい) 兄弟睦敷図(きょうだいむつまじきず)
喜多川歌麿(うたまろ)筆
(6) 六十余州名所図会(ろくじゅうよしゅうめいしょずえ) 河内(かわち) 牧方男山(ひらかたおとこやま)
歌川広重(うたがわひろしげ)筆
(7) 六十余州名所図会 土佐(とさ) 海上松魚釣(かいじょうかつおつり)
歌川広重筆
(8) 六十余州名所図会 伊勢(いせ) 朝熊山峠の茶屋(あさまやまとうげのちゃや)
歌川広重筆
(9) 六十余州名所図会 隠岐(おき) 焚火の社(たくひのやしろ)
歌川広重筆
(10) 六十余州名所図会 筑後(ちくご) 簗瀬(やなせ)
歌川広重筆
シート余白:
雛形若菜の初模様 あふきや内 遠路
鳥居清長筆 |